タグ別アーカイブ: 月桂樹

オリーブ&ローレルソープ

何度かブログにも書いていますが手作りするほど石けんが大好きです♪

現在は「オリーブ&ローレルソープ」を使っています。

 

シンプルなパッケージと、伝統的な製法でつくられたオリーブ&ローレルソープ。ごてごてしていないところが逆にお洒落ですね♪

 

原料にはふんだんにオリーブオイルが使われ、ローレルオイルは1%配合された石けんです。

もちろん石油由来の成分や香料、防腐剤などは無添加です。

オリーブオイルに人の皮脂に近いと言われているオレイン酸が多く含まれています。

オレイン酸は、食べることでも悪玉コレステロールを減らし善玉コレステロールを増やす、カラダにも良いものです。

お肌に対しては、汚れは落とすけれど保湿力もあり、洗い上がりのお肌も乾燥し過ぎず潤いを残してくれます。

よくある石油由来成分が使用された石けんだとかゆみが出ると言う人も、オリーブオイルの石けんだとかゆくならない、と喜ばれることが多いです。

 

ローレルとはシチューなどのお料理にもよく使われる月桂樹。ローリエやベイと呼ばれたりもします。

葉をこすったりちぎったりすると、甘さとスパイシーさのあるとても良い香りを放ち、お花の香りにも負けないと思うほどです。

お肌にもよく、ヘアケアではフケやかゆみを抑える作用もあります。

 

「オリーブ&ローレルソープ」はお顔、全身、シャンプーとしても心地良く使用できます。

いつもお風呂上がりにボディにもオイルやローションを使って保湿していたのですが、いつもよりしっとりしているので、自然とローションを塗るのを忘れてしまっています☆

何もつけなくても乾燥やかゆみを感じずいられるのはこの石けんのおかげかな、と思っています。

あと気づいたのは、自分でオリーブソープを手作りしたときは、溶けるのがすごく早かったのですが、「オリーブ&ローレルソープ」はお風呂に置きっ放しにしていても溶けることもなく、とても長持ちします。

追記☆

2024年現在、まったく同じ商品は見つけられませんでしたが、アレッポの石鹸が楽天市場でも購入可能です。

気になった方は是非チェックしてみてくださいね。

↓↓↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アレッポの石鹸 全3種類【ライト/ノーマル/エキストラ40】
価格:605円~(税込、送料別) (2024/7/11時点)

 

* スポンサーリンク *





 

バブ 和漢ごこち  月桂樹の香り




10月に入りましたが、まだまだお昼間は暑くてお洋服選びに困りますね。。。

ブーツはまだ早いかな、とまだまだ元気に素足で外出しています。

お昼間はちょうど良いのですが、冷房の強いお店に入ったときや、帰りが遅くなってしまったとき、カラダの冷え、特に足の冷えを感じるようになりました。

んなときは、お風呂にゆっくり浸かると良いですが、入浴剤があるとなお良いですね(^_^)v

 

img_0164 img_0165

今回はそんな秋の夜にぴったりの入浴剤をお試しさせていただきました。

花王さんから発売の「バブ 和漢ごこち 月桂樹の香り」です♪

月桂樹のほか、よもぎ、丁子、紫蘇、めぼうき、芹がブレンドされた、和のハーブや漢方も入ったオリエンタルな香りに癒やされます。

温浴効果を高め持続させる、炭酸や芒硝も配合されているので、本当に温かさが寝るときまで持続するので、ぐっすり眠れるんです。

 

kaobub img_0167-1

バブ 和漢ごこちは9個入りです♪

 

img_0371

ひとつが50gと大きめなのが嬉しいです。お湯に入れる前は薄いピンクに水色のつぶつぶが見えます。

 

img_0373

お風呂に入れた写真を撮ってみたのですが、湯気でなんにも写ってなかったので小さなお風呂?で取り直しました。

 

img_0374

お湯に投入♪すぐにシュワシュワと発泡が始まり、お湯が若草色に染まっていき、月桂樹と和漢ハーブの香りがお部屋中に広がります。

 

img_0375 img_0377

しばらくずーっと発泡し続けていました。

泡が細かくやさしいので、実際のお風呂ではこの泡が皮膚にあたるととっても気持ち良かったです。

血流も促してくれ、カラダの芯まで温まりました。

 

img_0380

「バブ 和漢ごこち 月桂樹の香り」は、和漢の草花の香りがブレンドされ、高ぶった気分をときほぐす効果があるそうです。ほかに、和漢の草果実の香りがブレンド 落ち込んだ気分をふわっと楽にする「バブ 和漢ごこち 月見草の香り」も発売中。お湯がピンクになるようなので、気になっています♡

わたしも気になった♪・・・と言う方がいらっしゃいましたら是非公式サイトにて詳細をご覧くださいね(^^)/ 

 


花王のキャンペーンに参加中[PR]

*スポンサードリンク*