カテゴリー別アーカイブ: – herb tea(ハーブティ)

エルバランシア ルイボスティー

L BALANCIA(エルバランシア)さんから発売の「ルイボスティー」をお試しさせていただきました。

L BALANCIA「ルイボスティー」特徴や成分は? 

南アフリカで育つ奇跡のハーブティ、ルイボスティ。

現在さまざまなブランドのルイボスティが販売されていますが、L BALANCIA(エルバランシア)さんの「ルイボスティー」は南アフリカ共和国セダール山脈の一部のみで生育する、自然のパワーたっぷりの健康美容茶です。

抗酸化力の高いルイボスティーの中でも、抗酸化力は緑茶の50倍と言われる、上位1%のオーガニックスーパーグレードの茶葉が使用されています。

エコサートの有機認定のある高品質のルイボスティーです。

カフェインはゼロ、完全オーガニックです。


妊活中の方や妊婦さんにも喜ばれています。

5gのティーバッグがたっぷり35袋入っています。

L BALANCIA「ルイボスティー」全成分

原材料は記載の通り、オーガニックルイボスティー のみです。

L BALANCIA「ルイボスティー」使い方

約1リットルの熱湯にティーバッグ1袋を入れ、約15分弱火で煮出しましょう。

冷たく冷やしてアイスティーにしたり、焼酎やブランデーなどをルイボスティーで割って飲むのもおすすめです。

L BALANCIA「ルイボスティー」使ってみた感想

可愛いピンクのパッケージです。ピンクが好きなのでパッケージを見るだけでも癒やされています。

L BALANCIA(エルバランシア)さんの「ルイボスティー」は、このようなティーバッグに入っています。

袋を開けただけで、自然いっぱいの甘い香りにも癒やされます。

5gというと少なく感じるかもしれませんが、大量のお湯で煮出してもとっても濃厚な美味しいルイボスティーを作ることが出来ました。

水出しではなく、しっかり煮出すことで、十分な栄養素が抽出されるようです。

緑茶のような渋さや苦さなどはなく、クセもなくスッキリとしています。

ノンカフェインなので、夜でも安心して飲むことができるのは嬉しいですね。

L BALANCIA「ルイボスティー」お得な購入方法

L BALANCIA ルイボスティーは通常価格2950円(税込み)です。1回のみの購入が可能ですが、こちらは送料が必要です。

お得な定期コースでしたら、初回半額の1475円(税込み)、と大変お得に購入できます。

2回目からはずっと20%OFFになる大変お得なコースですが、こちらも送料がかかります。

送料無料で購入したい場合は、2箱ずつお届けの定期コースがおすすめですよ♪

定期コースでいつも気になる回数の縛りもありませんし、2箱の定期コースがいちばんお得に始められるようですね♪       

気になった方は是非公式サイトで詳細をチェックしてみてくださいね(^^)/

↓↓↓




* スポンサーリンク *





 

神の草 ヒュウガトウキのお茶

アイシー製薬株式会社さんから発売の「ヒュウガトウキのお茶」をお試しさせていただきました。

ヒュウガトウキとは?

ヒュウガトウキ(日向当帰)は別名 日本山人参。日本にのみ生息するセリ科の植物です。

日向当帰古くは江戸時代より、日向の国(九州地方南部)で「神の草」と呼ばれてきました。

現代では生活習慣病や女性特有のお悩みなどに有効といわれ、重宝されてきました。

多種多様な栄養成分を含み、希少価値の高い植物ですが、苦味が強いことでも知られています。

アイシー製薬「ヒュウガトウキのお茶」特徴や成分は? 

アイシー製薬の「ヒュウガトウキのお茶」は、契約農家さんにより大切に育てられた、完全無農薬(農薬や化学肥料は一切使用しておりません)のヒュウガトウキが贅沢に配合されています。
そのままでは苦みが強いヒュウガトウキに、グリーンルイボスとレモングラスもブレンドされており、とても香りが良く、飲みやすいお茶となっています。

ノンカフェインなので、カフェインが苦手な方にも最適です。

続けていらっしゃる方のレビューを拝見すると、

「風邪を引きにくくなった」「肌つやがよくなった」「血圧が少しずつ下がっているようだ」など、嬉しい声が多数届いていました。

「ヒュウガトウキのお茶」全成分

ヒュウガトウキ葉・茎(九州産)、グリーンルイボス、レモングラス

「ヒュウガトウキのお茶」使い方

2リットル前後の沸騰したお湯に1パック入れ、5分~10分程度煮出して飲みましょう。

冷やしてアイスで飲むのもおすすめです。

「ヒュウガトウキのお茶」使ってみた感想

今回はポットに熱湯を注いで抽出してみました。

ルイボスやレモングラスのさわやかな香りが広がり、自然の中にいるようなさわやかな気分になります。

たしかに少し苦みがありますが、その分からだに良さそうに感じました。

ただし時間をおくと苦みが強くなり、飲みにくくなるので、苦みが苦手な方は数分でティーバッグを取り出す方がよいかもしれません。

またはハチミツなどで甘さを足すのもおすすめです。

飲むとからだが温まり、以前よりよく眠れるようになりました。ノンカフェインなので夜でも気にせず飲むことができるのが嬉しいです。

血圧や血糖値にも効果があったとの声もありましたので、家族で続けたいと思っています。

「ヒュウガトウキのお茶」お得な購入方法

「ヒュウガトウキのお茶」は1箱5g×30包入り。Amazonなどでも購入可能です。

気になった方は是非詳細をチェックしてみてくださいね(^^)/

↓↓↓





* スポンサーリンク *





ハイビスカスとフルーツのハーブティ KUSMI TEA aquarosa

 

KUSMI TEA とは? 

「クスミティー(KUSMI TEA )」は創業150年の歴史を持つ、今やフランスを代表する老舗ティーメゾンです。

元々は1867年帝政ロシア時代サンクトペテルブルクにて、「Kousmichoff(クスミチョフ)」氏によって創業されましたが、ロシア革命のあと、フランスに渡りました。

ロシア風の「香りを楽しむ紅茶=クスミティー」は、フランスでも愛され、受け継がれてきたのでした。

クスミティーはフランス国内において非常に知名度が高く、品質の良いお茶として知られています。

現在では、香りの国フランスの茶師たちにより厳選された、最高のお茶やフルーツ・花・スパイスのブレンドが特徴で、フランス国内においても品質の高いお茶として有名です。

 

KUSMI TEA AquaRosaとは? 

ハイビスカスをベースとした、甘酸っぱいハーブティー。

レッドフルーツやブラックベリー、そしてリンゴなどのフルーツも配合され、フルーティーな甘さも楽しめます。

ノンカフェインなので、カフェインを気にする方にもおすすめです。

KUSMI TEA AquaRosa 原材料

ハイビスカス、アップル、レッドベリー、ブラックベリー(7%)、スイートブラックベリーの葉、エルダーベリー、香料

KUSMI TEA AquaRosa 使い方

ティーバッグになっていますので、ポットやティーカップでお湯を注いで抽出させます。

KUSMI TEA AquaRosa 使ってみた感想

ティーバッグを取り出してみて、この素朴な可愛らしさに癒やされました。ティーバッグの大きさが全部違う!?

手作り感たっぷりのティーバッグは、トウモロコシの外皮を原料とするコーンファイバーで作られています。

茶葉が広がりやすく、香りもよく抽出されるのだとか。

ティーポットで抽出したところ。

ルビーのような美しい赤色のハーブティです。

お湯を注いですぐに色の変化が楽しめるので、このようなガラスのティーポットがおすすめです。

そのままでも美味しいのですが、アイスでいただくと個人的にはより美味しくいただくことができました。

ハイビスカスだけのハーブティだと酸っぱさが勝ってしまい、人によってはハチミツなどで甘みを足さないと飲みづらいこともあります。

KUSMI TEA aquarosaはリンゴなどレッドフルーツが配合されているおかげか、このままでも甘みがありとても飲みやすいです。

冷たくすると本当にジュースみたいでしたよ。

KUSMI TEA AquaRosa お得な購入方法

KUSMI TEAは公式サイトでしたら、6000円以上(税抜き)で送料無料で購入できます。

気になった方は是非公式サイトで詳細をチェックしてみてくださいね(^^)/

↓↓↓




* スポンサーリンク *





おこもりにピッタリ!STAY HOME with KUSMI TEA

せっかくだからおこもり時間を楽しみたい!

今回は「クスミティー(KUSMI TEA )」のご紹介です。

「クスミティー(KUSMI TEA )」とは? 

「クスミティー(KUSMI TEA )」は創業150年の歴史を持つ、今やフランスを代表する老舗ティーメゾンです。

元々は1867年帝政ロシア時代サンクトペテルブルクにて、「Kousmichoff(クスミチョフ)」氏によって創業されましたが、ロシア革命のあと、フランスに渡りました。

ロシア風の「香りを楽しむ紅茶=クスミティー」は、フランスでも愛され、受け継がれてきたのでした。

クスミティーはフランス国内において非常に知名度が高く、品質の良いお茶として知られています。

現在では、香りの国フランスの茶師たちにより厳選された、最高のお茶やフルーツ・花・スパイスのブレンドが特徴で、フランス国内においても品質の高いお茶として有名です。

「クスミティー(KUSMI TEA )」ラインナップ

ブラックティーやグリーンティー、フレーバーティーなど多彩なラインナップが展開されています。

ギフト用のセットなどもありますので、贈り物にもいかがでしょうか。

「クスミティー(KUSMI TEA )」飲んでみた感想

今回は「ジャスミングリーンティ」をお試しさせていただきました。

ヨーロッパの香りを感じるおしゃれな缶のパッケージです。お茶をいただいた後も、空き缶も絶対取っておきたいな、と思えるほど。

 

ふたを開けてみると、慣れ親しんだ緑茶の中にオリエンタルなジャスミンのお花の香りが混ざり、とても贅沢な気持ちになります。

ガラスのポットに入れて、お湯を注いでみました。

お茶の葉がふわっと広がり、香りもまた広がります。

普段飲んでいるジャスミンティーより甘みがあり、飲みやすくて美味しかったです!何より香りがホントにいいんです。

デザートはもちろん、どんなお料理にも合うと思いますよ。

「クスミティー(KUSMI TEA )」購入方法

楽天市場などでも一部の商品のお取り扱いがあるようです。

ですが、豊富なラインナップを探すならやはり公式サイトがおすすめです。

気になった方は是非公式サイトで詳細をチェックしてみてくださいね(^^)/

↓↓↓



* スポンサーリンク *





可愛いタンブラーカバー付き H&F BELX グリーンルイボスティ

H&F BELX ノンカフェインティー専門店さんから発売の「H&F BELX(エイチアンドエフ ベルクス)グリーンルイボスティ」をお試しさせていただきました。

「H&F BELX(エイチアンドエフ ベルクス)グリーンルイボスティ」特徴や成分は? 

H&F BELXはこだわりのルイボスティーをはじめ、ノンカフェインのハーブティを豊富に扱うノンカフェインティー専門店です。セット商品も豊富なのでギフトにもおすすめです。

グリーンルイボスティはアルミの袋を開けてみると、お茶パックになっていました。一袋2.5gのものが20袋入っています。

普通のルイボスティと同じ香りがしますが、グリーンルイボスティも、ルイボスティーと同じ原料から作られます。

通常のルイボスティーが茶葉をじっくり8~24時間かけて発酵、生産されるのに対し、グリーンルイボスティーは発酵を行わず、急速で乾燥させて生産します。

緑茶と紅茶の違いに少し似ていますね。

グリーンルイボスは発酵させていないことで、よりフラボノイドが多く得られ、ルイボスティーのおよそ10倍と言われています。

フラボノイドはポリフェノールのひとつで、抗酸化作用が高くアンチエイジングに欠かせない成分です。

それに加え、アスパラチンはルイボスティーの40倍から50倍と言われています。

アスパラチンは食後の糖の上昇を抑えるので、血糖値が気になる方にもおすすめです。

「H&F BELX(エイチアンドエフ ベルクス)グリーンルイボスティ」全成分

グリーンルイボス 以上!もちろんノンカフェインです。

「H&F BELX(エイチアンドエフ ベルクス)グリーンルイボスティ」使い方

グリーンルイボスティ 1パックをマグカップやポットに入れ、100度の熱湯を注ぎ、3~4分待ちましょう。

お湯の量はお好みで。水出しもできるようです。

「H&F BELX(エイチアンドエフ ベルクス)グリーンルイボスティ」使ってみた感想

おしゃれで綺麗な包装紙で届きました。

シールには「Drink Me」のメッセージ。可愛い♡

お湯を注いですぐは綺麗な黄金色で、時間が経つと茶色っぽくなります。

苦みや渋みがなくとても飲みやすくて美味しかったです。

ノンカフェインなので夜でも安心して飲ませていただいています。

「H&F BELX(エイチアンドエフ ベルクス)グリーンルイボスティ」お得な購入方法

気になった方は是非詳細をチェックしてみてくださいね(^^)/

↓↓↓




* スポンサーリンク *





ノンカフェイン たんぽぽ茶ブレンド

ティーライフ株式会社さんから発売の「ノンカフェイン たんぽぽ茶ブレンド」をお試しさせていただきました。

たんぽぽ春を告げる黄色の可愛いお花。

道ばたに咲いているので雑草のようなイメージもありますが、ヨーロッパでは薬効を認められた立派なハーブ。

特にその根っこはお茶やコーヒーとして飲むことができ、お味もとっても美味しいんです。

そしてお茶やコーヒーなのにたんぽぽだとノンカフェイン、とカフェインを摂るのが気になる方におすすめなんです。

私もお茶は大好きだけど、夕方以降に飲み過ぎると夜眠れなくなってしまうことがありますが、ノンカフェインなら安心です。

妊娠中の方や母乳育児がしたい方にもおすすめです。


「ノンカフェイン たんぽぽ茶ブレンド」はお手軽なティーバッグになっています。

なんだか香ばしいよい香りがしますが、たんぽぽの他にも黒豆や醗酵ギンネムがブレンドされていて、たんぽぽだけよりもくせがなく、美味しく飲みやすくつくられています。
鉄分とビタミンまで美味しく摂ることができるんです。

栄養価が高いだけでなく、気になる農薬や合成の添加物、防腐剤などももちろん無添加。安全面もしっかりチェックしておられます。

目安はティーバッグ1個に、沸騰したお湯を500m)程度注ぎ、3分程置きます。あくまでもお好みで。

私はこのお湯の量と時間ですと少し濃く感じましたので、もう少しお湯を多めに入れるようになりました。

 

 香りもよく、本当に美味しいお茶です♪      

「ノンカフェイン たんぽぽ茶ブレンド」本品はポット用ティーバッグ30包入り1890円(税込み)、トライアルサイズ10日分730円(税込み)で販売されています。

気になった方は是非公式サイトで詳細をチェックしてみてくださいね(^^)/

↓↓↓

* スポンサーリンク *





頑張っている女性におすすめのハーブティ

一時続けて飲んでいたハーブティー「女性リズムを笑顔で過ごしたい時に」をまた飲み始めました。

サントリーグループであり、国内最大級のハーブ専門店「enherb(エンハーブ)」さんから発売のブレンドハーブティです。

ハーブティは目で見て香りを楽しんで、そして美味しい。

なんとなくおしゃれで飲み始めた方も多いかもしれませんが、ヨーロッパでは体調が悪いときにお薬のように処方されたり、健康増進や病気の予防のために取りいれたりされています。

ですが、お薬のような即効性があるかというとそうでもなくて、続けることでじわじわと体調が良くなったり、知らず知らずに免疫力が高まり風邪を引きにくくなったり、と穏やかに作用するものです。

また、副作用がないことも安心できますね。

お薬ではなく自然なもので体調を整えたい方や家族にも安心、安全な食品を取りいれたいと思う方に是非おすすめしたいです。

以前はシンプルなパッケージでしたが、新しくなり、ブレンドされているハーブのイラストが満載の女性らしく華やかで可愛らしいパッケージになりました。

今回のハーブティー「女性リズムを笑顔で過ごしたい時に」は、女性ホルモンのバランスの乱れや日常のストレスなど、様々なトラブルと日々たたかっている女性のために、穏やかでありながら力強く助けになってくれるものです。

「女性リズムを笑顔で過ごしたい時に」の気になるブレンドは・・・

オレンジピール(スイート)、ラズベリーリーフ、レモンマートル、ジンジャー、ターメリック、ジャーマンカモミール、シャタバリ、スカルキャップ、レッドクローバー、と9種類ものハーブが使用されています。

シャタバリという女性ホルモンやエイジングケアに役立つ、珍しいハーブもブレンドされていますし、ジンジャーやターメリックが入っているのでからだも温まり少しスパイシーなところも気に入っています。

ラズベリーリーフは単品でもよく飲んでいるハーブで、子宮のはたらきをよくしたり、母乳の出をよくしたり、生理痛やPMSの症状を軽減したりと、女性にはとても役立つハーブ。

ですが子宮を収縮する作用もありますので、妊娠中の方は注意が必要です。

かかりつけのお医者さまに飲み始める時期をご相談されることをおすすめします。

甘味や酸味、若干の苦味やスパイシーさもあり、いろいろな風味を味わえます。

美しいハーブティ。

ハーブティを日常に取り入れて美しく健康になる方が増えるといいですね。

「enherb」さんのハーブティは合成香料や合成着色料、保存料など不要な添加物は一切使用されていませんし、カフェインやお砂糖もフリーで安心していただくことができます。

ハーブティー「女性リズムを笑顔で過ごしたい時に」は、30包入りで3240円(税込み)です。

オンラインショップには他にも気になるハーブティがたくさん揃っていますよ。

気になった方は是非詳細をチェックしてみてくださいね(^^)/

↓↓↓

* スポンサーリンク *





あじかん焙煎ごぼう茶がリニューアル!さらに美味しくなりました

いつ見ても若々しくいらっしゃるナグモクリニック総院長 南雲先生監修国産あじかん焙煎ごぼう茶を以前から飲ませていただいていています。

ごぼうはヨーロッパではメディカルハーブの1つ。

ハーブティにもよくブレンドされているほどで美味しくてからだにも良いので大好きなんです。

ごぼうがからだに良い理由としては、まず食物線維が豊富なことが思い浮かびますが、「サポニン」や「イヌリン」など美容効果の高い成分も豊富なんです。

食べるのも美味しい野菜のひとつではありますが、長~くて持ちにくいですし、ささがきやアク抜きなどの下ごしらえが面倒で、買うのを敬遠してしまう方も多いのではないでしょうか。

と言う私も今年は何本ごぼうを買ったかな?1本も買ってないかも???なんて思う一人です。

そこで美味しく飲めるごぼう茶の登場はとても嬉しく、お料理では捨ててしまうことが多い皮の部分の栄養まで摂れるすぐれものだと思っています。

今回は2017年10月1日にリニューアルされた株式会社あじかんさんから発売の国産あじかん焙煎ごぼう茶 プレミアムブレンド ごぼうのおかげをお試しさせていただきました。

以前から使用されている山崎産ごぼうにブラスして甘みが強い青森産ごぼうをブレンドしているそうです。

 

こちらがはじめての方限定国産あじかん焙煎ごぼう茶特別お試しサイズ」ティーバッグ7包入りの お試し価格600円(税込)送料無料。

このままポストに届けてくださるので、留守がちのお宅でも安心ですね。

 

 

開けるときはハサミも必要ありません!あけくちをつまんで引っ張ると開きます♪

土っぽいごぼうそのものの香りが広がります。

 

早速飲んでみました♪

ごぼうの香りや少し苦味のある風味はそのままですが確かに前よりも少し甘味があり、とっても飲みやすいです。

 

お茶以外の使い方もいろいろとご紹介されていると思いますが、ゼリーが大好きなので初めて「ごぼう茶ゼリー」をつくってみました♪

ごぼう茶ゼリーのレシピは・・・

まずごぼう茶をつくり、ごぼう茶400mlにゼラチン大さじ1を混ぜ、固めただけの簡単スイーツです♪

お好みではちみつやオリゴ糖を入れると甘くて食べやすくなると思います。

ぷるぷるのごぼう茶ゼリーはとってもヘルシーなデザート♪はちみつは入れなかったのですが結局はちみつをかけて食べました。

美味しくて意外とおなかがふくれたのでダイエット中の1食置き換えにも良さそうです。

可愛い型でつくったらお子様にも喜ばれるかも♡

原料は国産のごぼうのみ。

茶殻はごぼうそのままですので、炊き込みご飯に混ぜたりクッキーの生地に入れたり、とお料理に使うこともできますよ。

気になった方は是非公式サイトで詳細をチェックしてみてくださいね(^^)/

↓↓↓

* スポンサーリンク *





メタボメ茶

 

ティーライフ株式会社さんから発売の「メタボメ茶」をお試しさせていただきました。

ティーライフさんの人気商品「ダイエットプーアール茶」に、にダイエット食材として注目の 黒豆・ウーロン茶・杜仲茶を贅沢ブレンドした究極のダイエットサポート茶です。

「ダイエットプーアール茶」にはダイエットに嬉しい注目成分「カテキン」が更に結びついてできる「重合カテキン」が豊富で 食事中の脂肪分や糖分を腸内で分解し吸収を抑制する働きがあり、 通常の「カテキン」より数倍強いと言われています。

「黒豆」は、北海道の農家さんたちの愛情を受け、大切に育てられたもの。さらに、「こだわりの直火焙煎」で黒豆の甘い風味を引き出しているのだとか。
「烏龍茶」には中国でも特に岩場の多い福建省の山間部で作られた「水仙」が使用されています。
ポリフェノールが豊富で、女性に嬉しいカリウム、マグネシウム、鉄、リン、食物繊維、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンCが含まれています。
「杜仲茶」は中国で昔から健康維持のために重用されてきた杜仲の若葉を日干しにし、刻んで強火で焙煎されています。

「メタボメ茶」というネーミングにあるように、メタボが気になるお年頃のお父さん世代に是非飲んでいただきたいお茶なんです。

ホームページの説明を読んでいると、中年太り専用茶」なんてワードも出てきましたが、「メタボメ茶」の方が可愛くていいですね♪

 

 春一袋に30包入りです。取り出してみると、黒豆のとても良い香りが感じられます。

こちらのポットで大体800mlです。

袋に書いてある「おいしい召し上がり方」を読むと、小さめの急須でしたら、2~3煎くらいまで楽しめるようですが、お好みに合わせてお飲みいただくとよいと思います。

お湯を入れてすぐ。だんだん綺麗な赤茶色に変化していきます。

やはり黒豆の香りがいちばん強く感じられ、香ばしくて美味しそうなとってもいい香りなんです。

香りだけでなくお茶の味も飲みやすくてとっても美味しい!

黒豆(大豆)の他、プーアール茶やウーロン茶など大好きな飲みやすいお茶ばかりがブレンドされているんですが、唯一個人的に苦手な杜仲茶も入っています。

なので少し心配だったのですが、ブレンド比率がよいのか、私の苦手に感じている杜仲茶の甘さやクセがまったく気にならず、美味しくいただけました。

さすが、ティーブレンダーさんがこだわりぬいて完成されたブレンドだと感心しながら飲んでおります。

あと、熱いまま飲んでも、冷やして飲んでもどちらも美味しかったです。

もちろんメタボが気になる旦那様にも飲んでもらっていますが、「すごく飲みやすくて美味しい♡」と大好評ですよ。

薬草茶やハーブティは穏やかに作用するものなので、メタボメ茶を飲み始めてまだ目に見える変化はありませんが、食べている量の割に太ってはいないので、効果がでてきているのかなぁ、なんて思っています。

とにかく続けることが大切なので、美味しく飲めるのは嬉しいですね。

ダイエットなんてしなくていいわ、という方にも健康成分が豊富で美味しいので、是非おすすめしたいお茶です♪

気になった方は是非公式サイトで詳細をチェックしてみてくださいね(^^)/

↓↓↓

* スポンサーリンク *





L BALANCIA ルイボスティー

L BALANCIA(エルバランシア)さんから発売の「ルイボスティー」をお試しさせていただきました。

ルイボスティーは大好きなお茶のひとつで、15年以上前にある女優さんが「白髪が黒髪になる」と言って飲まれていたのを知り、白髪予防のために飲み始めたのでした☆

その頃は元々白髪もなく効果は分からなかったのですが、そのくらい抗酸化力があるお茶、ということなんです。

なので髪のお悩み以外にも、お肌の調子が悪い方やエイジングケアをしたい方、冷え症にお悩みの方にもおすすめです。

ノンカフェインということもあり、最近では妊活中の方や妊娠中の方、母乳が出にくい方にもよく飲まれているようです。

味も香りもとても気に入ってその頃はよく飲んでいたのですが、最近はハーブティばかり飲んでいたのでひさしぶりでした。

 

L BALANCIA(エルバランシア)さんの「ルイボスティー」は今回が初めてです。

抗酸化力の高いルイボスティーの中でも、抗酸化力は緑茶の50倍と言われる、上位1%のオーガニックスーパーグレードの茶葉が使用されています。

エコサートの有機認定のある高品質のルイボスティーです♪

 

箱は一見小さめですが、5gのティーバッグがたっぷり35袋入っています。

 

とっても良い香り~♪口に入れるものは香りの良さも大切です。

 

5gというと少なく感じるかもしれませんが、大量のお湯で煮出してもとっても濃厚な美味しいルイボスティーを作ることが出来ます。

水出しではなく、しっかり煮出すことで、十分な栄養素が抽出されます。

目安はルイボスティー1袋に対して1リットルのお湯とのことですが、毎回3リットルぐらいで作っております。これでも全然薄くなく、飲みやすいですよ(^^)/

 

温かいまま飲んでも冷やしてもとっても美味しい♪♪

 

L BALANCIA ルイボスティーは通常価格2950円(税込み)です。1回のみの購入が可能ですが、こちらは送料が必要です。

お得な定期コースでしたら、初回半額の1475円(税込み)、1回分のサプリメント(8粒)のプレゼント付きです。

2回目からはずっと20%OFFになる大変お得なコースですが、こちらも送料がかかります。

送料無料で購入したい場合は、2箱ずつお届けの定期コースがおすすめですよ♪

定期コースでいつも気になる回数の縛りもありませんし、2箱の定期コースがいちばんお得に始められるようですね♪       

気になった方は是非公式サイトで詳細をチェックしてみてくださいね(^^)/

↓↓↓

* スポンサーリンク *