タグ別アーカイブ: ハンドクリーム

皮膜形成型ハンドクリーム HandsAP.P. ハンズ エーピーピー

Caetus_Technology株式会社さんから発売の「HandsAP.P. ハンズ エーピーピー」をお試しさせていただきました。

「HandsAP.P. ハンズ エーピーピー」特徴や成分は? 

「HandsAP.P. ハンズ エーピーピー」とは、美容関係や医療従事者のために開発された、新発想の被膜形成型ハンドクリームシリーズです。

「HandsAP.P. ハンズ エーピーピー」のP.P.とは、プロフェッショナルプロテクションを意味します。

肌を柔らかく整えるマカデミア種子油などのエモリエント成分

水分を保持するヒアルロン酸Na

長時間水分を閉じ込める異性化糖などのモイスチャライザー成分・・・などの肌を保護しうるおいを保つW保湿成分配合。

水をはじくシリコンポリマー配合のため、お肌全体をしっかりプロテクトしてくれます。

無香料、無着色。

お肌の本来の潤いも損なわない、刺激の少ない成分が厳選されています。

「HandsAP.P. ハンズ エーピーピー」全成分

原材料・成分

水 シクロペンタシロキサン ジメチコン グリセリン プロパンジオール イソマルト PEG-10ジメチコン 異性化糖 ガゴメエキス ハチミツ ヒアルロン酸Na マカデミア種子油 ホホバ種子油 BG ジステアルジモニウムヘクトライト キサンタンガム クエン酸 クエン酸Na EDTA-2Na フェノキシエタノール メチルパラベン

「HandsAP.P. ハンズ エーピーピー」使い方

適量のクリームを手に取り、さっと覆うように薄くのばしましょう。

乾燥が気になるときや、水仕事のときなどは、こまめに塗り直しましょう。

乾燥がひどいときは、手袋を併用するとよいでしょう。

「HandsAP.P. ハンズ エーピーピー」使ってみた感想

「HandsAP.P. ハンズ エーピーピー」は、白のシンプルなパッケージのクリームです。

英文が書いてあるので、一見外国製のようにも見えておしゃれです。

口が細いので、出過ぎず出過ぎず調整しながら出せるのがよかったです。

クリームはみずみずしくさらっとしていてのびがよく、べたつきはまったくありません。

お肌表面がさらっとしていて、クリームを塗っているような感覚はないのに、しっかり潤いを感じられました。

無香料なので、香りが苦手な方にもおすすめです。

「HandsAP.P. ハンズ エーピーピー」お得な購入方法

LINEお友達追加でクーポンのプレゼントがあります。

気になった方は是非公式サイトで詳細をチェックしてみてくださいね(^^)/

↓↓↓



* スポンサーリンク *





ハリーハリー 大人のハンドクリーム ロイヤルプルメリアの香り

ハンドクリームが手放せない季節となりました。

水仕事やお部屋の暖房などでも乾燥が進みますし、風邪インフルエンザ予防のための手洗いのし過ぎで必要な皮脂や角質まで取れカサカサになってしまうこともあります。

とは言えハンドクリームのべたつきが苦手という方も多いですよね。

img_1776

今回はそんなお悩みにもぴったりなハンドクリームをお試しさせていただきましたのでご紹介いたします。

ミックコスモさんから発売の「ハリーハリー 大人のハンドクリーム ロイヤルプルメリアの香り」40g 1000円です。

img_1777

パールのような輝きのある真っ白なクリームです。

ほんのりプルメリアのお花の香りに、植物油か何かがプラスされた香りがします。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

プルメリアとはバリやタイなど南国でよく見られる薫り高いお花で別名フランジュパニ、インドソケイ。形も可愛らしいので大好きです♪

精油も販売されていますが、取り扱っているメーカーは少なく、売っていてもとても高価なのが玉に瑕です。

なので日本にいるとなかなかお花にも香りにも出逢うことがありませんでしたので、ハンドクリームで手軽に香りを楽しむことができて嬉しいです♡

img_1778

手の甲に乗せてみました。少し出しただけでも、みずみずしさが伝わります。

img_1779

のびも良く、全体がしっとりしますし、手の平に塗った分も全然べたつかずサラッとしています。

なのですぐにスマホやPCを使っても大丈夫ですよ♪

成分をチェックしてみると、アルガンオイルやプラセンタ、といったお顔にも使いたくなるような美容成分が使用されていました。

手指のしわや爪割れにも使えますので、是非大人の方におすすめしたいハンドクリームです♪

気になった方は是非サイトでチェックしてみてくださいね(^^)/

ミックコスモ★ファンサイトファンサイト参加中

(´∀`*)♪

*スポンサードリンク*

手汗専用クリーム「コルクル」はセラピストにおすすめ!足やワキの汗にもOK




今回は株式会社バルワールドさんから発売のCORKL(コルクル) というクリームをお試しさせていただきました。

img_9479

CORKL(コルクル) は、手汗対策に特化した、今までにないクリームなんです。

akiも最近まで知りませんでしたが、初回販売分が3日で売り切れになってしまったほどの人気商品とのこと!(現在は販売を再開されていますので、ご安心くださいね。)

お悩みの方にとってみれば、待望のクリームだったことがうかがえますね。

彼氏と手を繋ぐのが恥ずかしい、という可愛いものから、車のハンドルが滑ってしまう、という命の危険に関わることまで、手汗でお悩みの方は意外と多いようです。

PCのキーボードがべたつく、とか、スマホの操作が反応しづらい、といった、お仕事に影響がある方もいらっしゃるようです。

アロマセラピストやエステシャンなど、直接お客様のお肌に手で触れる職業ですので、手汗で悩まれている方は結構いらっしゃいます。

お客様が濡れた手で触られるのを気持ち悪がられるのでは、とか、お肌の上で汗が蒸発し冷たい感触になってしまう、と心配されているセラピストさんもいらっしゃいましたし、アロマは大好きだけど多汗症のせいでセラピストの道を諦める方もいらっしゃる、というお話もお聞きしました。

ゴム手袋着用のサロンもあるようですが、アロマセラピーのトリートメントではやはりセラピストさんの手のぬくもりや質感も癒やしの一部だったりするので、なんとかしたいという気持ちもすごくよく分かります。

そこで・・・

 

img_9482

CORKL(コルクル) がお悩み解決!してくれそうですよ♪♪

「手汗の悩みを解決する製品をつくりたい」と、
1年以上の開発期間をかけて誕生したのがCORKL(コルクル) 
です。
せっかく開発をするのであれば、
極限までに品質を高めるべく、敏感肌・乾燥肌へも優しさを追求。
ネイリストの協力をえて、使用感にもこだわった製品になります。・・・「公式サイト」より

アロマセラピストではありませんでしたが、同じようにお客様のお肌に触れる職業であるネイリストさん達のお声が反映され、1年以上の開発期間をかけ、制汗力、持続性、使用感まで考えられ、満を持して発売された商品なのです。

 

img_9481

* … * … * … * …* … * … * … *
 コルクルの5つのこだわり

* … * … * … * …* … * … * … *

1.手汗の原因となる エクリン腺をしっかりカバー

よくあるワキ汗対策商品では、ワキにあるアポクリン腺に働きかけるものが多いため、手汗には効果が期待できないかもしれません。エクリン腺はほぼ全身のお肌に存在する汗腺ですので、CORKL(コルクル) はワキや足など、手以外の汗にも効果が期待できますね。

2.内容量テスト1086回から導き出された内容量 45g

内容量を45gとするとこで、終日汗を止めたい方には1ヵ月分、止めたいときだけ使う方には2ヵ月分となっています。

3.敏感肌、乾燥肌にやさしい厳選された成分

5つの添加物フリー(香料・着色料・鉱物油・パラベン・アルコール)赤ちゃんからお年寄りまで使えます。

4.手汗で悩んでいない方も使いたくなる使用感

ネイリストさんのご協力のもとサラサラの使用感が生まれました。

5.他人に気づかれないおしゃれなデザイン

制汗剤は一目でそれと分かるものが多いように感じますが、CORKL(コルクル) はとってもおしゃれでシンプル。外国土産のハンドクリームかな?と思ってしまうほど。

 

corklbox

また、何の商品か分からないような梱包で送っていただけるので、ご家族やご近所の方に中身を知られることはありません。

* … * … * … * …* … * … * … *
使い心地は・・・?

* … * … * … * …* … * … * … *

img_9484

早速使ってみました。クリームとジェルの中間のようなテクスチャーで、お肌にすーっとのびます。

自分自身は手汗について悩むほどではありませんが、ハンドクリームを手の平にまで塗るのは好きではありませんでした。

やはりぬるぬるやベタベタした感触が残ってしまいますし、手で触ったものに付いてしまうのが嫌なので、工夫して手の甲にだけ塗布したり、拭き取ったりしていました。

 

img_9485

ですが、CORKL(コルクル) は手の平につけてもべたつきません!

何も塗ってないような、または塗る前よりもお肌がさらっとしたような気がするほどですし、逆に乾燥するのかと言えばそんなこともなく、さらさらの気持ちいいお肌になりました。

手の甲も同じくさらさらしています。

もっと寒くなり乾燥が気になったらこってりしたハンドクリームも良いと思いますが、夏から秋にかけてのハンドクリームにはピッタリだと思いました。

また、全身に使用できますので、足の汗やムレ、においなどでお困りの方にも、デオドラントクリームとしておすすめの商品なのです。

 

corklcream

CORKL(コルクル) は通常価格1本が4980円(税別)+送料です。

もちろん1本から購入できますが、ただいま大変お得なお試し定期コースをご用意されています。

定期コースは2本セットで5980円(税別)送料無料、返金保証も付いていて、定期コースと言っても1回でお休みや中止もOKなので、安心です。

気になられましたら是非公式サイトにて詳細をご覧くださいね(^^)/ 

↓↓↓




*スポンサードリンク*