タグ別アーカイブ: LAUDI

米ぬかオイル配合の朝晩使えるクレンジングオイル

ラウディ株式会社さんから発売の「ラウディ RB クレンジングオイル」をお試しさせていただきました。

>>ラウディからメイク汚れだけでなくくすみにもアプローチ
RBクレンジングオイル 初回キャンペーン実施中

ラウディ RB クレンジングオイル特徴や成分は? 

「ラウディ RB クレンジングオイル」はお化粧落としのクレンジングオイルとして、また、余分な皮脂や毛穴の黒ずみまで落とす角栓クリアオイルとして、ダブルで使える新しいクレンジングオイルです。

そのため、夜だけでなく、朝にも使えるクレンジングオイルなんです。

美肌成分のコメヌカオイルがたっぷり配合されているのが特徴です。

その他、ダマスクバラ花エキス、ビルベリー葉エキス、ユキノシタエキス、ヒメフウロエキスといった植物由来の美肌成分も配合されており、お肌のくすみにまでアプローチしてくれます。

また、安心安全の国内工場でつくられ、旧指定表示成分・鉱物油・石油系油脂・防腐剤といったお肌の負担となるような成分は無添加です。

コメヌカオイルとは

コメヌカオイルは、別名ライスブランオイル、米油などとも呼ばれ、文字通り米ぬかから得られた植物油です。

玄米の表面を覆う米ぬかにはビタミンCやビタミンEなど様々な栄養や美容成分が含まれており、昔から米ぬかをパックにしたり、入浴剤としてお風呂に入れたり、日本でも民間療法のように使われ、愛されてきました。

そんな米ぬかや米胚芽から抽出されたコメヌカオイルには、トコフェロールが含まれており、抗酸化作用があると言われています。

また、チロシナーゼの活性を抑制する効果があると言われるγ(ガンマ)-オリザノールも含まれ、メラニンの生成を抑え、シミやソバカスを防ぐはたらきがあると言われています。

ラウディ RB クレンジングオイル 全成分

コメヌカ油、パルミチン酸エチルヘキシル、テトラオレイン酸ソルベス-30、ドデカン、イソステアリン酸PEG-8グリセリル、シクロペンタシロキサン、(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、フェニルトリメチコン、トコフェロール、トリエチルヘキサノイン、水、BG、ユキノシタエキス、ヒメフウロエキス、ダマスクバラ花エキス、ビルベリー葉エキス、香料
ラウディ RB クレンジングオイル 使い方

3から4プッシュを手に取り、お顔全体に広げ、指の腹を使ってくるくると優しくメイクになじませます。その後、ぬるま湯かお水を少量混ぜ、オイルを乳化させます。

優しくなでながら、ぬるま湯かお水で洗い流します。

ラウディ RB クレンジングオイル 使ってみた感想

ポンプ式で使いやすいクレンジングオイルです。

香りはグリーンフローラル。甘くやさしい香りです。

やわらかくとろみのあるオイルで、メイクになじみやすく、お肌への刺激はまったくありませんでした。

洗い流すとお肌はしっとりしていて、つっぱることもなかったです。

習慣でクレンジングの後、洗顔を行っていますが、ダブル洗顔しなくてもしっかりメイクや余分な皮脂が落ちているようです。

また、朝のクレンジングもまだ慣れていなくて忘れてしまうことが多いのですが、クレンジングを行った朝は、寝ている間に分泌された皮脂が取れたのか、メイクのノリがよいような気がします。

是非朝のクレンジングも習慣にしてしまいたいところです。

ラウディ RB クレンジングオイル お得な購入方法

「ラウディ RB クレンジングオイル」は、通常価格が1本1本60mlで、3900円(税抜き)、送料が300円(税抜き)です。

現在実施中の初回限定キャンペーンでしたら、50%OFFの1本1950円(税抜き)+送料が300円(税抜き)。2回目以降は10%OFF。

おまとめ2本セットでしたら、3900円(税抜き)+送料無料、花柄ポーチのプレゼント付きなんです。

気になる定期購入の回数の縛りがないのも嬉しいですし、大変お得に購入できますね。

現在、Amazonや楽天市場ではお取り扱いがないようです。

気になった方は是非公式サイトで詳細をチェックしてみてくださいね(^^)/

↓↓↓




* スポンサーリンク *





カバー力を実感!LAUDI ラウディ BB&CCクリーム

ラウディ株式会社さんから発売の「ラウディ BB&CCクリーム」をお試しさせていただきました。

「ラウディ BB&CCクリーム」特徴や成分は? 

「ラウディ BB&CCクリーム」はBBクリームとCCクリームのいいところ取りのオールインワンの化粧下地・ファンデーションです。

これ1本で、乳液・美容液・クリーム・UVカット・化粧下地・ファンデーション・コンシーラー、と7つの役割をこなします。

パラベンや鉱物油、合成香料・着色料、紫外線吸収剤など、お肌の負担となる成分は無添加。

SPF35・PA+++、とUV-A波、UV-B波をしっかりカットしてくれるので日焼け止めを塗る必要もありません。

「ラウディ BB&CCクリーム」は、ナチュラルベージュクリアグレージュの2色を展開されています。

どちらも日本人のお肌に合ったカラー展開で、2色を混ぜて、より自分のお肌に合う色をつくることもできます。

BBクリームとCCクリームの違いとは

そもそもBBクリームとCCクリームの違いって何なのでしょう。一般的には下記のように言われています。

BBクリームのメリット

カバー力や持続力があり、UV対策もできます。

BBクリームのデメリット

厚塗り感が出ることがあり、乾燥しやすくテカリが出ることも。

CCクリームのメリット

みずみすしく伸びがよく、肌馴染みがよいので、仕上がりが自然。

CCクリームのデメリット

あまりカバー力がなく、持続しない、重ね塗りが必要なことも。

その点「ラウディ BB&CCクリーム」は、BBクリームのカバー力と、CCクリームのつや、伸び、ナチュラル感をあわせ持っているんです。

「ラウディ BB&CCクリーム」全成分

水、トリエチルヘキサノイン、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、グリセリン、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、BG、イソステアリン酸、ペンチレングリコール、グリセレス-26、リンゴ酸ジイソステアリル、合成フルオロフロゴパイト、水酸化K、フェノキシエタノール、カルボマー、トリエトキシカプリリルシラン、キサンタンガム、トコフェロール、ヒアルロン酸Na、α-グルカン、グルコシルセラミド、シリカ、ダマスクバラ花水、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、マルトデキストリン、ワサビノキ種子エキス、プルーン分解物、セテアレス-25、ナツメ果実エキス、シラン根エキス、セタノール、ソメイヨシノ葉エキス、サクシノイルアテロコラーゲン、クダモノトケイソウ果実エキス 、コレステロール、セラミドNP、ベヘン酸、酸化亜鉛、セラミドNS、ビルベリー葉エキス、カミツレ花エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス 、セラミドAP、セラミドEOP、セラミドEOS 、トウキンセンカ花エキス、フユボダイジュ花エキス、ヤグルマギク花エキス、ローマカミツレ花エキス、カプロオイルスフィンゴシン 、カプロオイルフィトスフィンゴシン 、酸化チタン、酸化鉄、水酸化Al
「ラウディ BB&CCクリーム」使い方

化粧水や乳液、クリームなど普段のスキンケアでお肌を整えた後、化粧下地・ファンデーションとして使います。

「ラウディ BB&CCクリーム」使ってみた感想

今回は「ナチュラルベージュ」を使用しました。

お肌に乗せてすぐは少し自分の肌色より濃い感じがしましたが、薄くのばすことでお肌の色にもなじみました。

薄づきなのに気になっていたシミが見えづらくなり、くすみや毛穴も目立たなくなりました。

自然なつやもありますし、お肌の表面が滑らかに見えました。

私の場合、やはり一番実感できたのはカバー力でした。

「ラウディ BB&CCクリーム」お得な購入方法

「ラウディ BB&CCクリーム」は、通常価格が2800円です。

ラウディ BB&CCクリーム 無酸化実感コースという定期便でしたら、初回限定半額の1400円+税、と大変お得に購入できます。

2回目以降は10%OFFの2520円+税、送料は初回から300円が別途必要となりますが、それでもとてもお安くなっています。

いつでも休止や解約が可能ですので、気軽にお試しできるところも嬉しいですね。

クレジットカード払いはもちろん、コンビニ後払いもOKです!

気になった方は是非公式サイトで詳細をチェックしてみてくださいね(^^)/

↓↓↓




* スポンサーリンク *